2010.01/11(Mon)
T.M.R. 元日LIVE@日本武道館
T.M.R. NEW YEAR PARTY '10 LIVE REVOLUTION@日本武道館 (2010/01/01)
T.M.R.初の元日LIVE、参戦してきました!
武道館で同一アーティストによる大晦日・元日の2日連続公演が
行われるのは、史上初めてとのこと。
そんな記念すべきLIVEに、日頃Blogでお世話になっている
ナカムラレベルゼロさんが同行してくれました♪

【More・・・】
武道館に到着すると、既にグッズ販売の列が田安門の外まで!予想以上の大行列にビックリ

ちょっと悩んだ末、福袋とおみくじを購入。
開演まで少し余裕があったので、その場で開封。
まずは福袋から。

あれ?どこかで見覚えが…なグッズが沢山(笑)。
ちなみに、コーンスナックバーとタボくん&ウィさんストラップは頂き物。
LサイズのTシャツには困ったけど、メロンタボくんメモと
滋賀フェスのエコバッグは使い道ありそう。
おみくじは「大吉」でした!!
数時間前に浅草寺で「凶」を引いてしまったので、
これで不幸が吹っ飛ばされた気分♪
ただ…
ラッキープレイス : 琵琶湖
ラッキーデー : 9月19日
えっと、これは…
イナズマロックフェス2010の開催予告(笑)!?
まぁ、ホントに実現したら行きますが(*^^)v
今回の座席は南東の2階後方。
偶然にも、2006年のUNDER:COVERの時とほぼ同じ場所。
ステージからは遠かったけど、2人で精一杯ターボコールしまくり!
近くの男の子3人も何度も何度も声を揃えて「あーにきー!!」と叫んでいて、
後方とは思えない程の盛り上がりでした\(^o^)/
客電が落ちると、ステージの左右に「謹賀新年」「元日公演」という
大きな垂れ幕が出現。
そして、緑をベースに赤・金で彩られた振袖姿の西川さんが
正座した状態でステージ上に登場。
襟元にファーまで巻いちゃって…何だかカワイイ。
「新年明けましておめでとうございます」
から始まり、
「不惜身命を貫く所存であります」
等、何だか難しい口調で2009年の報告と今後の活動について話す西川さん。
時々笑いも起こっていましたが、あれだけの長セリフを堂々と言えるなんて、
さすがミュージカルの主役を張るだけのことはあるなぁと感心しきり。
話し終えると、そのままLIVEがスタート!
*** SET LIST ***
01. HEART OF SWORD ~夜明け前~ (U:C ver.)
02. LEVEL 4
03. HIGH PURESSURE (U:C ver.)
04. WHITE BREATH (U:C ver.)
05. 蒼い霹靂 ~JOG edit~
06. HOT LIMIT (U:C ver.)
07. WILD RUSH
08. BLACK OR WHITE? version3
09. HEAT CAPACITY
10. 魔弾 ~Der Freischütz~ (U:C ver.)
11. BOARDING (U:C ver.)
12. Out Of Orbit -Triple ZERO-
13. INVOKE -インヴォーク-
14. Albireo -アルビレオ-
15. Web of Night (English ver.)
16. ignited -イグナイテッド-
--- EN1 ---
17. vestige -ヴェスティージ-
18. resonance
--- EN2 ---
19. Imaginary Ark
20. Lakers
21. Naked arms
ナカムラさん同様、私も「HEART OF SWORD ~夜明け前~」は
LIVEのエンディングを飾る曲というイメージがあるので、意外な出だしにビックリ。
UVER@仙台で1曲目が「UNKNOWN ORCHESTRA」だったのと同じ位の衝撃^^;
「LEVEL4」では、早くも振袖を脱いでホットパンツ姿に(笑)。
滋賀フェスと同じ衣装でした。
「あとはただ、来年40になる男の太モモを眺めるだけの2時間半です!」
って言ってたけど、あれ?来年じゃなくて今年じゃないの??
「そこらの女には負けません!」
そう豪語する彼の太モモがLIVE中に何度もスクリーンに大写しになってました(笑)。
西川さん曰く、今回のセトリは「シングルを発売順に並べてるだけ」。
シングルばっかりだなーとは思ったけど、順番通りというのは
「Web of Night (English ver.)」まで気付かなかった…。
ちなみに、何曲かは諸事情によりカットされたそうです。
「『THUNDERBIRD』はピアノを弾ける人がいないから。」とか。
岸さんを呼べば…って、それじゃa.b.s.のLIVEになっちゃうか(笑)。
そして、LIVE中はスクリーンにPVが映し出されるという演出。
「あー!あれ懐かしい!!」と楽しんでいたけど、「魔弾」だけは困りました^^;
おかしくておかしくて、必死に笑いを堪えている状態。
正直腕振るどころじゃなかったよー。
個人的に嬉しかったのは、「Albireo -アルビレオ-」と
「Web of Night (English ver.)」!
私がT.M.R.のLIVEに足を運ぶようになったのは、この2曲がきっかけ。
2006年、初めて武道館で聞けた時の喜びは今でも覚えています。
2回目のアンコールでは、何と初披露の新曲が!
まだ隠し持ってたのかー(笑)!!
ガンプラ30周年のテーマソングだそうです。
「vestige -ヴェスティージ-」「crosswise」「resonance」
「soul's crossing」「Naked arms」「Lakers」「Imaginary Ark」…
そろそろアルバム作れるんじゃない?(*^^)v
MCはあんまり覚えていないので割愛

サポメンが西川さんを新郎(or新婦)に例え、
「只今ご紹介に預かりました、新婦の友人の…」
等と話していたのが面白かった♪
長谷川さんなんて、
「高校時代の新婦は露出狂で…」
なんて言ってたし!
高校時代どころか、現在進行形ですよ(笑)。
最後はマイクを置いて
「また会おうぜーーー!!!」
2階後方の私達にも、ちゃんと聞こえました!凄い!!
2days参戦で全身クタクタになったけど、めちゃくちゃ楽しかったー!
LIVEグッズのおみくじに「今年のアナタも、turboに夢中!」って書いてあったけど、
まさにそれを予感させるような、2010年1発目のLIVEでした。
*FC2ブログランキング参加中!*
記事を気に入って頂けましたら、ぜひクリックしてやって下さい♪

テーマ : T.M.Revolution☆abingdon boys school - ジャンル : 音楽
| BLOGTOP |